2010年02月24日
折れた竿の修理
長いこと釣りしてるとロッド折ることありますよね。
あの喪失感、あぁぁなんでこんなことやっちゃったんだろ・・・・
ちょっと釣りに行くのがいやになるんですよね。
数年前シーバスロッドをどれを買おうか悩んで悩んでやっと手に入れたソルティープラッガー
たしかチタンガイドのSps-Tiが発売されたころじゃなかったかなー
それまでは、ABUの安いシーバスロッドつかってたんだけど、SPSにしてびっくりした。
ロッドの性能であんなにキャスト精度が上がるとおもいもよりませんでした。
買ったのは9フィートのロッドだったんだけど、結構パワーもあってお気に入りでした。
ある日、めったにしないのだけど、友達からワームをもらってジグヘッドリグでカサゴを狙ってました。
そこそこいい型のカサゴが釣れて楽しかったんだけど、根掛り・・・・・・
外そうとロッドをあおった瞬間、自分めがけてジグヘッドが飛んできました!
カツン!!
ロッドに命中です。そして臨終です・・・・・・
そのまま修理に出さずに数年間部屋の片隅でひっそりホコリをかぶったままでした・・・・・・
最近思い立って釣具屋で修理代金を聞いてみると、廃盤のため今は在庫がない。もしかするとある程度注文がたまったところでまた巻きなおすかもしれない。しかも値段は28000円・・・・
どうしたもんかなーとネットで調べてるとココ見つけました!!!
Fishing-Chance
ちょっと凄くないですか??
あんなに潰れた竿が復活できるんですね。
雰囲気的には、折れた部分をインロー継ぎみたいにして、外見をわからなくしてるんですかね?
折れた竿って直るんですね。
評判をイロイロ見てみてもいいみたいですしね。
費用も1万円程度らしいので、早速修理頼んで見ます。
いまはこんな状態です。

断面はこんな感じ

果たして本当にロッドは繋がるのか!
また帰ってきたらリポートします。
戻ってきました!!
釣ってみました。
あの喪失感、あぁぁなんでこんなことやっちゃったんだろ・・・・
ちょっと釣りに行くのがいやになるんですよね。
数年前シーバスロッドをどれを買おうか悩んで悩んでやっと手に入れたソルティープラッガー
たしかチタンガイドのSps-Tiが発売されたころじゃなかったかなー
それまでは、ABUの安いシーバスロッドつかってたんだけど、SPSにしてびっくりした。
ロッドの性能であんなにキャスト精度が上がるとおもいもよりませんでした。
買ったのは9フィートのロッドだったんだけど、結構パワーもあってお気に入りでした。
ある日、めったにしないのだけど、友達からワームをもらってジグヘッドリグでカサゴを狙ってました。
そこそこいい型のカサゴが釣れて楽しかったんだけど、根掛り・・・・・・
外そうとロッドをあおった瞬間、自分めがけてジグヘッドが飛んできました!
カツン!!
ロッドに命中です。そして臨終です・・・・・・
そのまま修理に出さずに数年間部屋の片隅でひっそりホコリをかぶったままでした・・・・・・
最近思い立って釣具屋で修理代金を聞いてみると、廃盤のため今は在庫がない。もしかするとある程度注文がたまったところでまた巻きなおすかもしれない。しかも値段は28000円・・・・
どうしたもんかなーとネットで調べてるとココ見つけました!!!
Fishing-Chance
ちょっと凄くないですか??
あんなに潰れた竿が復活できるんですね。
雰囲気的には、折れた部分をインロー継ぎみたいにして、外見をわからなくしてるんですかね?
折れた竿って直るんですね。
評判をイロイロ見てみてもいいみたいですしね。
費用も1万円程度らしいので、早速修理頼んで見ます。
いまはこんな状態です。

断面はこんな感じ

果たして本当にロッドは繋がるのか!
また帰ってきたらリポートします。
戻ってきました!!
釣ってみました。
2010年02月23日
アシストフック増産中
いやーメバジギすると根掛かり凄いですねー
前回したロスト対策のおかげでジグの消耗は減ったけどアシストフックの消耗が激しい
ってことで今日は、アシストフックを増産してみました。

初心者がメバジギ始めるなら ダイワの8の字結びマシーンと 針結び機はあったほうがいいですよ!
アシストフックが簡単に作れます。20本作るのに30分程度で出来ました!!
今回買った針は12本入って200円!
自作するとコストパフォーマンスも、たかいです!
前回の記事

ダイワ(Daiwa) 速攻8の字むすび
短いアシストフックを作るのに最適。サイズはMがおすすめ!

ナショナル(National) 薄型針結び器スリム BH-715P
使い方簡単!
さて次に釣りにイケるのはいつだろう・・・
前回したロスト対策のおかげでジグの消耗は減ったけどアシストフックの消耗が激しい
ってことで今日は、アシストフックを増産してみました。

初心者がメバジギ始めるなら ダイワの8の字結びマシーンと 針結び機はあったほうがいいですよ!
アシストフックが簡単に作れます。20本作るのに30分程度で出来ました!!
今回買った針は12本入って200円!
自作するとコストパフォーマンスも、たかいです!
前回の記事

ダイワ(Daiwa) 速攻8の字むすび
短いアシストフックを作るのに最適。サイズはMがおすすめ!

ナショナル(National) 薄型針結び器スリム BH-715P
使い方簡単!
さて次に釣りにイケるのはいつだろう・・・
2010年02月22日
メバジギ釣行!
ひさびさに釣りに行ってきました。
2週間ぶりかなー
今日は修行中のメバジギ一本です!
さっそくテトラ際でHit!

ちっちゃいサイズだけど、メバジギで釣った獲物なのでかなりうれしい!!
その後も同じサイズが何匹か釣れました。
前回と違いアシストフックをフロロの0.8号にしてみたのが大正解!!
0.8号だと根掛りしても強めにあおるとアシストフックだけが切れます。
一晩でジグ3つとアシストフック10本以上なくしたので、もしPeラインでアシストフックを作ってたらえらいこっちゃなってました。
メバジギ初心者には、フロロ0.8号のアシストフックがかなりオススメです!
メバル用アシストフック自作その2
根掛りが怖くないので底をガンガン攻めます!!
HIT!!

ウニでした・・・・ウニなんか初めて釣ったなー
その後も、ナマコを2本Getでした・・・・・
底をせめればいいってもんじゃないんですな・・・・・
メバジギの道は厳しいな・・・・
2週間ぶりかなー
今日は修行中のメバジギ一本です!
さっそくテトラ際でHit!

ちっちゃいサイズだけど、メバジギで釣った獲物なのでかなりうれしい!!
その後も同じサイズが何匹か釣れました。
前回と違いアシストフックをフロロの0.8号にしてみたのが大正解!!
0.8号だと根掛りしても強めにあおるとアシストフックだけが切れます。
一晩でジグ3つとアシストフック10本以上なくしたので、もしPeラインでアシストフックを作ってたらえらいこっちゃなってました。
メバジギ初心者には、フロロ0.8号のアシストフックがかなりオススメです!
メバル用アシストフック自作その2
根掛りが怖くないので底をガンガン攻めます!!
HIT!!

ウニでした・・・・ウニなんか初めて釣ったなー
その後も、ナマコを2本Getでした・・・・・
底をせめればいいってもんじゃないんですな・・・・・
メバジギの道は厳しいな・・・・
2010年02月20日
自転車用チャイルドシート
ひさびさの更新です。
しばらくある事情で主夫業に専念していました。
いやー専業主婦は凄いですねー毎日三食作って掃除、洗濯、しかも逃げ場がない。
尊敬します!これからはもっと働きますよ!
釣りとは全然関係なのですが、自分はマウンテンバイクが好きでたまにツーリングなんかいったりしてます。
息子が2歳になるのでそろそろ一緒に載せてウロウロしたいなーと前から考えていました。
でも自転車用のチャイルドシートって、こんなのや

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) Y-5095 ビップチャイルドチェアー
値段のいいやつでも こんなのなんですよね・・・・

Polisport(ポリスポート) ビルビーCFS
うーんイマイチそそられないなー
もっとスタイリッシュなツーリングに行きたくなるようなのを、HPで夜な夜な探していたんですが
なかなかないんですよねー
で、ついに見つけました!しかもナチュラムで!!


iBert(アイバート) iBert セーフティシート
この値段なら手がとどく!!
かっこえぇーしかも手元にいるので、安心感がちがうだろうなー
MTBにも装着できるし!
子供と二人乗りするには、最高なんじゃないですか???
うーんとても欲しい!!
嫁との交渉がんばろう!
ナチュラムさんありがとう!!
しばらくある事情で主夫業に専念していました。
いやー専業主婦は凄いですねー毎日三食作って掃除、洗濯、しかも逃げ場がない。
尊敬します!これからはもっと働きますよ!
釣りとは全然関係なのですが、自分はマウンテンバイクが好きでたまにツーリングなんかいったりしてます。
息子が2歳になるのでそろそろ一緒に載せてウロウロしたいなーと前から考えていました。
でも自転車用のチャイルドシートって、こんなのや

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) Y-5095 ビップチャイルドチェアー
値段のいいやつでも こんなのなんですよね・・・・

Polisport(ポリスポート) ビルビーCFS
うーんイマイチそそられないなー
もっとスタイリッシュなツーリングに行きたくなるようなのを、HPで夜な夜な探していたんですが
なかなかないんですよねー
で、ついに見つけました!しかもナチュラムで!!


iBert(アイバート) iBert セーフティシート
この値段なら手がとどく!!
かっこえぇーしかも手元にいるので、安心感がちがうだろうなー
MTBにも装着できるし!
子供と二人乗りするには、最高なんじゃないですか???
うーんとても欲しい!!
嫁との交渉がんばろう!
ナチュラムさんありがとう!!
2010年02月14日
ランディングツール
ランディングツールってドンドン増えますよね。
メインはボガグリップです。

BOGA GRIP ボガグリップ ランディングツール
ボガサイコウ!
これは、もうかかせません。
よくウェーディングをしないからボガグリップはいらないとか聞きますけど、フックを外すことがあるかぎり絶対必需品ですね。
あとアジ用にラバラのフィッシュホルダー

Rapala(ラパラ) フィッシュホルダー
長年お世話になってます。
昔ボガグリップを買うまではメインに使ってました。
80センチぐらいのシーバスが釣れた時に、破壊されたので今のは二本目です。あくまで手を汚したくない時の小物用ですね!
で最近仲間入りしたのがコレ

Rapala(ラパラ) 25~60cmテレスコ仕様ギャフ
これでこの価格はサイコー
折りたたみ式のギャフです。
なぜだかタモを持っていないときにかぎって、でっかいヤツがくるんですよね。
かといってメバリングタックルの時にタモ持ち歩くのも面倒ですしね。
磯場や堤防なんかで、あともう少しで手が届きそうなんだけど!ってときに助かります。
コンパクトで軽いので、いつもライジャケにつけています。
安心して釣りができますよ。
一つ不満があるのは、一番のばしても60cmってとこですね。
せめて1mあれば文句なしです。
まあこの価格なら全然okですけどね。
1mバージョンがでたら即買います‼
ボガグリップのメンテナンスはこちら
メインはボガグリップです。

BOGA GRIP ボガグリップ ランディングツール
ボガサイコウ!
これは、もうかかせません。
よくウェーディングをしないからボガグリップはいらないとか聞きますけど、フックを外すことがあるかぎり絶対必需品ですね。
あとアジ用にラバラのフィッシュホルダー

Rapala(ラパラ) フィッシュホルダー
長年お世話になってます。
昔ボガグリップを買うまではメインに使ってました。
80センチぐらいのシーバスが釣れた時に、破壊されたので今のは二本目です。あくまで手を汚したくない時の小物用ですね!
で最近仲間入りしたのがコレ

Rapala(ラパラ) 25~60cmテレスコ仕様ギャフ
これでこの価格はサイコー
折りたたみ式のギャフです。
なぜだかタモを持っていないときにかぎって、でっかいヤツがくるんですよね。
かといってメバリングタックルの時にタモ持ち歩くのも面倒ですしね。
磯場や堤防なんかで、あともう少しで手が届きそうなんだけど!ってときに助かります。
コンパクトで軽いので、いつもライジャケにつけています。
安心して釣りができますよ。
一つ不満があるのは、一番のばしても60cmってとこですね。
せめて1mあれば文句なしです。
まあこの価格なら全然okですけどね。
1mバージョンがでたら即買います‼
ボガグリップのメンテナンスはこちら
2010年02月09日
メバジギ修行!
仕入れてきました!
メバジギ初心者にとって一番心が折れるのは根がかりですよね。
自分も今まで片手間にシギングしたけど、根掛りでいやになってました。
買ったのはコレ

激安です。三本はいって250円!
根掛りなんか全然こわくありません。
動きはさすがにのっぺりしてますが、自作すること考えれば全然ok!
それと前回の課題だったアシストフックのラインを1.5号から0.8号に変更しました。

ついでに細軸のチヌ針も購入です。
本当はアユ針でアシストフック作ろうと考えてました。
というのも、細軸でスレばりでワイドゲイプそんな要求みたすのはやっぱりアユでしょ!
いろいろアユばりを探して見たんですが、
アユばりって針の平打ちの部分ないんですよね。
あれってチラシ針にするから、邪魔になるんですか?
どうもすっぽ抜けそうで断念しました。
また他の釣具屋いったときにさがしてみます。
ちょっと時間があったので漁港に練習に行きました。
デイジギのメリットみつけました。
一つはアクションがわかる。
あとは狙うポイントがわかる。
特にストラクチャーが見えるのはいいですねー
あの黒く見える岩の横をネチネチやるのが正解なんでしょうね。
遠投して底を広く探るんじゃなくて、目で見えるストラクチャーをピンで狙う!
なんだかバス釣りみたいだなー
なかなか楽しかったです!
なんだかメバジギの大事な部分をつかんだ気がします。
多分デイメバルはこれだな!
肝心の釣果は1バイトのみでした…
メバルのウルトライトジギンク二連敗…
こんなにメバルってつれないものでしたっけ?
メバジギマスターの道のりは長いな…
でもあきらめませんよ!
メバジギ初心者にとって一番心が折れるのは根がかりですよね。
自分も今まで片手間にシギングしたけど、根掛りでいやになってました。
買ったのはコレ

激安です。三本はいって250円!
根掛りなんか全然こわくありません。
動きはさすがにのっぺりしてますが、自作すること考えれば全然ok!
それと前回の課題だったアシストフックのラインを1.5号から0.8号に変更しました。

ついでに細軸のチヌ針も購入です。
本当はアユ針でアシストフック作ろうと考えてました。
というのも、細軸でスレばりでワイドゲイプそんな要求みたすのはやっぱりアユでしょ!
いろいろアユばりを探して見たんですが、
アユばりって針の平打ちの部分ないんですよね。
あれってチラシ針にするから、邪魔になるんですか?
どうもすっぽ抜けそうで断念しました。
また他の釣具屋いったときにさがしてみます。
ちょっと時間があったので漁港に練習に行きました。
デイジギのメリットみつけました。
一つはアクションがわかる。
あとは狙うポイントがわかる。
特にストラクチャーが見えるのはいいですねー
あの黒く見える岩の横をネチネチやるのが正解なんでしょうね。
遠投して底を広く探るんじゃなくて、目で見えるストラクチャーをピンで狙う!
なんだかバス釣りみたいだなー
なかなか楽しかったです!
なんだかメバジギの大事な部分をつかんだ気がします。
多分デイメバルはこれだな!
肝心の釣果は1バイトのみでした…
メバルのウルトライトジギンク二連敗…
こんなにメバルってつれないものでしたっけ?
メバジギマスターの道のりは長いな…
でもあきらめませんよ!
2010年02月06日
ウルトラライトジギングへの道
今年はメバルをワーム以外で釣れるようになります!
ってことで前から気になっていたメバジギを修行しようと思います。
先日作ったアシストフック
のテストも兼ねて真昼間ですが1時間ほど行ってきました。
メバジギの為にラインはPEに変えてみました。
とりあえず一番安いこれです。

ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m
いい感じです。
でリーダーはフロロの1.5号 結束は8の字結びです。
早速漁港について壁際をジギングしてみると HIT!!

うーんアナハゼさんです・・・・・
その後もメバルの反応もなく終了しました。
でもライトジギング楽しいですねー結構な強風の中でも7gのジグでしっかり着底を取れるし、かけ上がりなんかもしっかりわかりました。
さすがPEですねー
課題は根がかりすると、アシストフックが切れずにラインブレイクすることです。
最初結束が悪いのかと疑いましたが、手で切って調べてみると結束部の上のPeラインから切れてます。
ってことは、結束の問題では無し!
となるとPeラインをもう少し太くするか
アシストフックのラインを弱くするしかありませんね。
とりあえずPeはまだ半分残っているのでアシストフックのラインを細くしてみます。
ついでに細軸のフックにして弱い力でも確実にフトコロまで刺さるようにします。
魚はアナハゼだけでしたが、なかなか実りの有る釣行でした。
しばらくメバジギを練習してみようと思います!
ってことで前から気になっていたメバジギを修行しようと思います。
先日作ったアシストフック
のテストも兼ねて真昼間ですが1時間ほど行ってきました。
メバジギの為にラインはPEに変えてみました。
とりあえず一番安いこれです。

ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m
いい感じです。
でリーダーはフロロの1.5号 結束は8の字結びです。
早速漁港について壁際をジギングしてみると HIT!!

うーんアナハゼさんです・・・・・
その後もメバルの反応もなく終了しました。
でもライトジギング楽しいですねー結構な強風の中でも7gのジグでしっかり着底を取れるし、かけ上がりなんかもしっかりわかりました。
さすがPEですねー
課題は根がかりすると、アシストフックが切れずにラインブレイクすることです。
最初結束が悪いのかと疑いましたが、手で切って調べてみると結束部の上のPeラインから切れてます。
ってことは、結束の問題では無し!
となるとPeラインをもう少し太くするか
アシストフックのラインを弱くするしかありませんね。
とりあえずPeはまだ半分残っているのでアシストフックのラインを細くしてみます。
ついでに細軸のフックにして弱い力でも確実にフトコロまで刺さるようにします。
魚はアナハゼだけでしたが、なかなか実りの有る釣行でした。
しばらくメバジギを練習してみようと思います!
2010年02月04日
ついでにもう一つ itemshelf
ついでにもう一つお気に入りのアプリを。
みなさん本読んでます??
自分は25歳までは全然読んでなかったんですが、突然火がついて今では本がない生活は考えられません。
読みたいなって本は山のようにあるんですが、本屋に行くと思いだせない事ってありません?
あと年間何冊読んでるか知りたいんだけど、記録するのってちょっと面倒なんですよね。
でIphoneでそんなアプリないかなーと探しているとやっぱりありました!
ItemShelf
です!
欲しい本や読んだ本で棚分けできます。

なんといっても検索機能がサイコウ!
キーワードや商品コードを入れればすぐに追加できます。

でも一番使うのはバーコードでスキャンするだけで棚に追加してくれる機能です。

いやーこのバーコードスキャン、マジで使えますよ。
とくに読んだ本をまとめるのには最適です!
無料版は25冊ぐらいしか登録できないのでぜひ有料版を買ってみてください。
損はしませんよ!!
そうそう自分のお気に入りの本を並べてみました。
http://astore.amazon.co.jp/kuji105-22
本が読みたいけど、どの本を読んだらいいからからないって人は試しに見てみてください。
読みやすい本だけ選んでいます!
あやつられた龍馬はちょっと好みがあるかな・・・・・
今一押しは
断舎離のすすめ です!
捨てれる大人になりたい!
みなさん本読んでます??
自分は25歳までは全然読んでなかったんですが、突然火がついて今では本がない生活は考えられません。
読みたいなって本は山のようにあるんですが、本屋に行くと思いだせない事ってありません?
あと年間何冊読んでるか知りたいんだけど、記録するのってちょっと面倒なんですよね。
でIphoneでそんなアプリないかなーと探しているとやっぱりありました!
ItemShelf
欲しい本や読んだ本で棚分けできます。

なんといっても検索機能がサイコウ!
キーワードや商品コードを入れればすぐに追加できます。

でも一番使うのはバーコードでスキャンするだけで棚に追加してくれる機能です。

いやーこのバーコードスキャン、マジで使えますよ。
とくに読んだ本をまとめるのには最適です!
無料版は25冊ぐらいしか登録できないのでぜひ有料版を買ってみてください。
損はしませんよ!!
そうそう自分のお気に入りの本を並べてみました。
http://astore.amazon.co.jp/kuji105-22
本が読みたいけど、どの本を読んだらいいからからないって人は試しに見てみてください。
読みやすい本だけ選んでいます!
あやつられた龍馬はちょっと好みがあるかな・・・・・
今一押しは
断舎離のすすめ です!
捨てれる大人になりたい!
2010年02月04日
お気に入りIphoneアプリ Starwalk
やっぱりIphone楽しいですねー
最近の一番のお気に入りは
Star Walk - 5 stars astronomy guide
です!
なにがすごいって気になる星があったらIphoneかざすだけで星の名前がわかるんです!!
西を向けば西の星座が、東を向けば東の星座が!

うちはかなりの田舎なので夜空がムチャクチャきれいです。
前から星座の名前が分かればいいなと本なんか読んだりするんですけど、いまいち覚えれないんですよね。
本を片手に星を見るって作業がどうもおっくうで・・・・
でもIphoneなら星の方向に向けるだけで名前がわかる!!
かなり楽しいIphoneならではのアプリと思います。
釣れない夜釣りの癒しになりそうです!
他にもいろいろ機能があってまだまだ楽しめそうです。
これで350円ならお買い得ですよ!
最近の一番のお気に入りは
Star Walk - 5 stars astronomy guide
なにがすごいって気になる星があったらIphoneかざすだけで星の名前がわかるんです!!
西を向けば西の星座が、東を向けば東の星座が!

うちはかなりの田舎なので夜空がムチャクチャきれいです。
前から星座の名前が分かればいいなと本なんか読んだりするんですけど、いまいち覚えれないんですよね。
本を片手に星を見るって作業がどうもおっくうで・・・・
でもIphoneなら星の方向に向けるだけで名前がわかる!!
かなり楽しいIphoneならではのアプリと思います。
釣れない夜釣りの癒しになりそうです!
他にもいろいろ機能があってまだまだ楽しめそうです。
これで350円ならお買い得ですよ!
タグ :iphone