2010年03月15日
やっと釣れた!
ひさびさに釣りに行ってきました。
帰ってきたソルティプラッガーを曲げにシーバス狙いで釣行です。
前回の記事
現場に着くと潮の色もイイ感じ。
島と島の水道にある橋の下。明暗のところにイイ流れのヨレがあったのでキャスト!
ルアーは得意のショアラインシャイナー SL14

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナー SL14 F-G
最近ほとんどこれでしか釣ってないなー
ばっちり狙ったところに着水。暗から明へ出るところで、コツンとバイト!
あれ??のらない・・・でも今日は幸先がいいなーと思った瞬間
ゴンッ!!
おぉぉーHit!
無事にフッキングして強引に寄せる。
ソルティプラッガーってこんなにパワーがあったっけ?
釣りあげてみると80cmぐらいのナイスシーバス!

現場の写真じゃなくてすいません。
なにせIphoneはフラッシュがないので、撮影できませんでした・・・・
それにしてもソルティプラッガーはイイロッドですなー
とにかく良くショックを吸収してくれる。
魚をイナス感じっていうんですかね。
全然バラス感じがないので安心してやり取りができる。
普段使っているゼナックのプレジールもそういう性格の竿だけど、それにパワーをプラスした感じ。
それと正反対なのがモアザン ブランジーノ MT96MML パワーゲームカスタム

ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン)ブランジーノ MT96MML
この竿は友人から譲ってもらってしばらく使っていたんですけど、どうも自分の釣り方に合わなくて手放してしまいました。
竿自体はとても優秀です。パワーもあり、軽量で、超高感度。
あんなに飛距離がでて、しかもルアーの動きがバッチリわかる竿は今まで触ったことありません!!
でも魚をかけるとバレるんですよね・・・・・・・
安心してファイトができない・・・・
自分がいかに竿に頼ってやり取りしていたかよくわかりました。
多分パワーゲームカスタムを使いこなす腕を持っていなかったんだと思います。
あの竿でムチャクチャバラシまくったけど、プレジールに戻したら全くバラさないので相性って大事だなと思います。
けしてパワーゲームカスタムは悪い竿ではないですよ。本気で気持ちのいい竿です。
ただ自分が使いこなせなかっただけです。
それに比べソルティプラッガーはとても優しい!自分の欠点をすべて補ってくれる感じですね。
初めていいシーバスロッドを買うならウエダの竿はお勧めできますね!
そうそう修理した箇所のテストも兼ねていたんですけど、全く自分にはわかりませんでした。
というか、忘れていました。
結論、ロッドをチャンスさんで修理すれば全く問題なし!!
次から折れたらすぐ修理にだします!
ちなみにソルティプラッガーはsps-902 tiです。もう廃番ですけどね。
プレジールはDP-88を使っています。
修理の記事 その1
修理の記事 その2
帰ってきたソルティプラッガーを曲げにシーバス狙いで釣行です。
前回の記事
現場に着くと潮の色もイイ感じ。
島と島の水道にある橋の下。明暗のところにイイ流れのヨレがあったのでキャスト!
ルアーは得意のショアラインシャイナー SL14

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナー SL14 F-G
最近ほとんどこれでしか釣ってないなー
ばっちり狙ったところに着水。暗から明へ出るところで、コツンとバイト!
あれ??のらない・・・でも今日は幸先がいいなーと思った瞬間
ゴンッ!!
おぉぉーHit!
無事にフッキングして強引に寄せる。
ソルティプラッガーってこんなにパワーがあったっけ?
釣りあげてみると80cmぐらいのナイスシーバス!

現場の写真じゃなくてすいません。
なにせIphoneはフラッシュがないので、撮影できませんでした・・・・
それにしてもソルティプラッガーはイイロッドですなー
とにかく良くショックを吸収してくれる。
魚をイナス感じっていうんですかね。
全然バラス感じがないので安心してやり取りができる。
普段使っているゼナックのプレジールもそういう性格の竿だけど、それにパワーをプラスした感じ。
それと正反対なのがモアザン ブランジーノ MT96MML パワーゲームカスタム

ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン)ブランジーノ MT96MML
この竿は友人から譲ってもらってしばらく使っていたんですけど、どうも自分の釣り方に合わなくて手放してしまいました。
竿自体はとても優秀です。パワーもあり、軽量で、超高感度。
あんなに飛距離がでて、しかもルアーの動きがバッチリわかる竿は今まで触ったことありません!!
でも魚をかけるとバレるんですよね・・・・・・・
安心してファイトができない・・・・
自分がいかに竿に頼ってやり取りしていたかよくわかりました。
多分パワーゲームカスタムを使いこなす腕を持っていなかったんだと思います。
あの竿でムチャクチャバラシまくったけど、プレジールに戻したら全くバラさないので相性って大事だなと思います。
けしてパワーゲームカスタムは悪い竿ではないですよ。本気で気持ちのいい竿です。
ただ自分が使いこなせなかっただけです。
それに比べソルティプラッガーはとても優しい!自分の欠点をすべて補ってくれる感じですね。
初めていいシーバスロッドを買うならウエダの竿はお勧めできますね!
そうそう修理した箇所のテストも兼ねていたんですけど、全く自分にはわかりませんでした。
というか、忘れていました。
結論、ロッドをチャンスさんで修理すれば全く問題なし!!
次から折れたらすぐ修理にだします!
ちなみにソルティプラッガーはsps-902 tiです。もう廃番ですけどね。
プレジールはDP-88を使っています。
修理の記事 その1
修理の記事 その2
2010年03月03日
折れロッド復活!!
ひさびさの更新です!
修理に出したソルティプラッガーが帰ってきました。
前回の記事
早かったですよ。発送から5日で戻ってきました。
この状態から・・・・


きた!!!!
ばっちり治ってます。
継ぎ目を写真で撮影しようとこころみましたが、まったくわかりません!!
こんなにきれいに治るんですね。おどろきです。
ためしに曲げてみてもまったく違和感なし!
かかった費用は
こちらからの発送代1600円
向こうからの代引き代10700円(修理代+配達費の合計)
の計12300円でした。
ウエダに穂先を注文する丁度半額ぐらいですね。
この仕上がりをみるととても満足です。これからサーフはソルティプラッガーで攻める予定です。
時間が取れたので、さっそく試し投げに行ってきました。
まったく違和感なし!!
狙った所にバシッ!!と決まります。
すごいなーちょっとはブレがあったりするのかと思っていました。
というのも以前自分で他の竿のガイドを交換したことがあります。
その時は丁寧につけたつもりでしたが、どうも違和感が・・・・・
キャストするとブレがあるんですよね。
あのイメージがあったので、折れたロッドなんで多少は覚悟してました。
みなさんも折れたロッドが眠っていたら修理もおすすめですよ!
たぶん私レベルの一般アングラーじゃ全く修理に気づかないと思いますよ。
これで1万円なら安い!
後半は修理のことなんか忘れて普通に明暗攻めてました。
それにしてもソルティープラッガーって飛距離でますねー
いつものゼナックDP88の感覚で投げたら久々に橋の上にひっかけてしまいました・・・・・・
いいロッドだなー修理にだして正解でした!
チャンスさんありがとうございました!!
満足満足!
釣ってみました。

ジャクソン(Jackson) にょろにょろ
そろそろバチの季節えですなー。

邪道 ヤルキバ 真性バチSP
バチスペシャル!

アムズデザイン(ima) CALM 80

パズデザイン REED FEEL 100
修理に出したソルティプラッガーが帰ってきました。
前回の記事
早かったですよ。発送から5日で戻ってきました。
この状態から・・・・


きた!!!!
ばっちり治ってます。
継ぎ目を写真で撮影しようとこころみましたが、まったくわかりません!!
こんなにきれいに治るんですね。おどろきです。
ためしに曲げてみてもまったく違和感なし!
かかった費用は
こちらからの発送代1600円
向こうからの代引き代10700円(修理代+配達費の合計)
の計12300円でした。
ウエダに穂先を注文する丁度半額ぐらいですね。
この仕上がりをみるととても満足です。これからサーフはソルティプラッガーで攻める予定です。
時間が取れたので、さっそく試し投げに行ってきました。
まったく違和感なし!!
狙った所にバシッ!!と決まります。
すごいなーちょっとはブレがあったりするのかと思っていました。
というのも以前自分で他の竿のガイドを交換したことがあります。
その時は丁寧につけたつもりでしたが、どうも違和感が・・・・・
キャストするとブレがあるんですよね。
あのイメージがあったので、折れたロッドなんで多少は覚悟してました。
みなさんも折れたロッドが眠っていたら修理もおすすめですよ!
たぶん私レベルの一般アングラーじゃ全く修理に気づかないと思いますよ。
これで1万円なら安い!
後半は修理のことなんか忘れて普通に明暗攻めてました。
それにしてもソルティープラッガーって飛距離でますねー
いつものゼナックDP88の感覚で投げたら久々に橋の上にひっかけてしまいました・・・・・・
いいロッドだなー修理にだして正解でした!
チャンスさんありがとうございました!!
満足満足!
釣ってみました。

ジャクソン(Jackson) にょろにょろ
そろそろバチの季節えですなー。

邪道 ヤルキバ 真性バチSP
バチスペシャル!

アムズデザイン(ima) CALM 80

パズデザイン REED FEEL 100
2010年02月24日
折れた竿の修理
長いこと釣りしてるとロッド折ることありますよね。
あの喪失感、あぁぁなんでこんなことやっちゃったんだろ・・・・
ちょっと釣りに行くのがいやになるんですよね。
数年前シーバスロッドをどれを買おうか悩んで悩んでやっと手に入れたソルティープラッガー
たしかチタンガイドのSps-Tiが発売されたころじゃなかったかなー
それまでは、ABUの安いシーバスロッドつかってたんだけど、SPSにしてびっくりした。
ロッドの性能であんなにキャスト精度が上がるとおもいもよりませんでした。
買ったのは9フィートのロッドだったんだけど、結構パワーもあってお気に入りでした。
ある日、めったにしないのだけど、友達からワームをもらってジグヘッドリグでカサゴを狙ってました。
そこそこいい型のカサゴが釣れて楽しかったんだけど、根掛り・・・・・・
外そうとロッドをあおった瞬間、自分めがけてジグヘッドが飛んできました!
カツン!!
ロッドに命中です。そして臨終です・・・・・・
そのまま修理に出さずに数年間部屋の片隅でひっそりホコリをかぶったままでした・・・・・・
最近思い立って釣具屋で修理代金を聞いてみると、廃盤のため今は在庫がない。もしかするとある程度注文がたまったところでまた巻きなおすかもしれない。しかも値段は28000円・・・・
どうしたもんかなーとネットで調べてるとココ見つけました!!!
Fishing-Chance
ちょっと凄くないですか??
あんなに潰れた竿が復活できるんですね。
雰囲気的には、折れた部分をインロー継ぎみたいにして、外見をわからなくしてるんですかね?
折れた竿って直るんですね。
評判をイロイロ見てみてもいいみたいですしね。
費用も1万円程度らしいので、早速修理頼んで見ます。
いまはこんな状態です。

断面はこんな感じ

果たして本当にロッドは繋がるのか!
また帰ってきたらリポートします。
戻ってきました!!
釣ってみました。
あの喪失感、あぁぁなんでこんなことやっちゃったんだろ・・・・
ちょっと釣りに行くのがいやになるんですよね。
数年前シーバスロッドをどれを買おうか悩んで悩んでやっと手に入れたソルティープラッガー
たしかチタンガイドのSps-Tiが発売されたころじゃなかったかなー
それまでは、ABUの安いシーバスロッドつかってたんだけど、SPSにしてびっくりした。
ロッドの性能であんなにキャスト精度が上がるとおもいもよりませんでした。
買ったのは9フィートのロッドだったんだけど、結構パワーもあってお気に入りでした。
ある日、めったにしないのだけど、友達からワームをもらってジグヘッドリグでカサゴを狙ってました。
そこそこいい型のカサゴが釣れて楽しかったんだけど、根掛り・・・・・・
外そうとロッドをあおった瞬間、自分めがけてジグヘッドが飛んできました!
カツン!!
ロッドに命中です。そして臨終です・・・・・・
そのまま修理に出さずに数年間部屋の片隅でひっそりホコリをかぶったままでした・・・・・・
最近思い立って釣具屋で修理代金を聞いてみると、廃盤のため今は在庫がない。もしかするとある程度注文がたまったところでまた巻きなおすかもしれない。しかも値段は28000円・・・・
どうしたもんかなーとネットで調べてるとココ見つけました!!!
Fishing-Chance
ちょっと凄くないですか??
あんなに潰れた竿が復活できるんですね。
雰囲気的には、折れた部分をインロー継ぎみたいにして、外見をわからなくしてるんですかね?
折れた竿って直るんですね。
評判をイロイロ見てみてもいいみたいですしね。
費用も1万円程度らしいので、早速修理頼んで見ます。
いまはこんな状態です。

断面はこんな感じ

果たして本当にロッドは繋がるのか!
また帰ってきたらリポートします。
戻ってきました!!
釣ってみました。