ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月19日

remoteで繋がった!

AppleTVにリモートで繋がらない件なんとか解決です!
何度もスリープにしたり、ネットワークをつなぎ直したりしたけど、電源を抜いて、再起動すれば繋がりました!
スリープだけではダメなんですねー
やっぱり困ったときの再起動ですな!  


Posted by らくじら at 20:58Comments(0)iphone

2010年12月16日

あらら無理でした。

うーん残念。DTV-X900で録画した番組はiPhoneでみれないんですねー
ファイルにはアクセス出来るものの再生できない…
どうやらiPhoneはDTCP-IPに対応したアプリがないみたいですね。
まあDTCP-IPなんて言葉ははじめてしりましたけどね。
となるとパソコンの動画は再生できるか確かめたくなります。
ということで、HDDに動画を移してよう。

が、ここで問題が…
そうなんです。私Windowsを卒業してました。まあ家のノートだけですけどに。
何を使っているかというと、今流行りのubuotu使ってます。
いわゆるLinuxってやつです。
これがなかなか優秀で自分みたいにパソコンの知識が無くても簡単にインストールできて、無線LANの設定も簡単!
家ではネット見るぐらいだから、快適につかえてました。

今回もUSBHDDを繋げば簡単に移動できると思ってたけどそんなに甘くないですね…
アクセス権がないとやらでファイルが移動できない…
あらら

Windowsなら何も問題のないことがむつかしいんですよねー

試行錯誤すること数時間、やっと移動することができました。
sudo nautilusってコマンド打ったら簡単にできました。よくわからないけど移動できたので良しとしよう!
さーてあとは確認ですな  


Posted by らくじら at 01:03Comments(0)DLNA

2010年12月15日

やっとこさ地デジ化

おもーい腰をあげてやっと地デジ化です…
自分の部屋でほとんどテレビを見ることもないんだけど、さすがにレコーダーが壊れたので、安く録画できるレコーダーをさがしてました。

でやって来ました!バッファローのDTV-x900


まあHDDレコーダーというか、地デジチューナー搭載マルチメディアプレイヤーってかんじですね。
1.5TのUSBHDDのHD-AV1.5TU2も一緒に購入。あわせて、36000円ぐらいかな。


さっそく繋いで使ってみます!
iPhoneから録画した番組みれるかなー楽しみ

  


Posted by らくじら at 23:13Comments(0)

2010年12月15日

ここがまだまだAppleTV

またまたAppleTVです。
YouTubeとか検索するのにAppleTVだけでは、ローマ字しか入力できないのでなにかと不便です。
まあそこはさすがAppleさん!iPhoneアプリのリモートを使えば、リモコンになるし、日本語入力もOK!
とおもいきや、このリモートがなかなかAppleTVと繋がってくれない…

調子のいいときは全く問題ないけど、ダメなときはなにをしてもダメなんです…どうしたものやら  


Posted by らくじら at 06:23Comments(0)iphone

2010年12月13日

Appletvってちょっと楽しい!

AppleTVを衝動買いして一ヶ月ぐらいがたちました。
いまだにレンタルはしてませんがなかなか楽しいですよ。
とくにAIRplayは便利!
YouTubeを簡単にテレビに写せるのは最高です!
テレビにアクトビラなんて機能が付いてるんだけど、いかんせんLANをひっぱるのが面倒で…
そのてんAppleTVならHDMIケーブル繋ぐだけなんで楽勝!
世の中すごいことになってますなー
一つ残念なのはiPhoneで撮影した動画がAIRplayできない…

まあまあAppleさんのことだから次のバージョンアップでしっかり対応してくれることでしょう!  


Posted by らくじら at 22:44Comments(0)iphone

2010年12月12日

ごぶさたでした。

すいません。新しい仕事について、ブログ放置してました…
激動の一年でしたが、ボチボチ慣れてきたので、ブログ再開します!よろしく!

でもまったく釣りには行けてません…


でもiPadは買ったし、AppleTVは買ったし、ドップリAppleにはまってます!




これからは、こっち系でがんばっていきます!  


Posted by らくじら at 22:20Comments(0)